嫌なことから全部抜け出せるヒントが詰まった本「凡人くんの人生革命」の書評

レビュー

センスも、学歴も、職歴も、人脈も、得意なことや夢中になれることを
何ももってない凡人が成功する方法はないけど、
人生をちょっと豊かにする方法が載っていました

結論は、

私生活を変えて
副業を
やって
ストック型のブログで稼ぎましょう

ということでした

著者情報

著者:ヒトデ
発売日:2021年03月17日
出版社:KADOKAWA

著者について

ヒトデ
1991年愛知県生まれ。株式会社HFの代表取締役。趣味で始めたブログがきっかけで会社を辞めてフリーランスになる。その後法人化。完全初心者のためのブログの始め方講座「hitodeblog」をはじめ、複数のサイトを運営し、2019年にはコワーキングスペース『ABCスペース』をオープン。同時にブログ初心者のためのオンラインサービス『ABCオンライン』をスタート。全くの初心者がブログで収益を得られるようになるまでをサポートしている。2020年2月に開設したYouTube「ヒトデせいやチャンネル」のチャンネル登録者数は8万人超え(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

出典:楽天

 

感想

私生活を変える

副業を始めるなら、私生活を変えること

いままでの生活のままだと
どうしても時間を確保できなかったりするんで

やってることをやめて
時間を確保する必要が書かれてあり

やめることの例があがっていました

  • 通勤時間に目的もなくスマホをいじるのをやめる
  • お昼休みに机に突っ伏して寝るのをやめる
  • テレビを見たり、ゲームをするのをやめる
  • 飲み会に参加するのをやめる
  • やたらSNSにアクセスするのをやめる

ちなみに、
私がやめてよかったことはテレビ、お酒、SNSでした! 

テレビの電源を抜く

テレビのコンセントを抜くか捨てる

朝起きたとき、仕事から帰ってきたとき、
最初に無意識にテレビの電源を入れていました

ぼーっとテレビを見ている時間が多かったことに気づいて
引越しにあわせてテレビを捨てました

最初はすっごい手持ち無沙汰になってたんですけど、
趣味の読書の時間を作れるようになってから、
捨ててよかったー!って思いましたね 

お酒を買わない

仕事帰りにコンビニやスーパーによってお酒を買わない

仕事終わりの一杯
土日の昼から飲むお酒
黒コショウとウイスキー(結構あいますよ!)

お酒が弱いくせに、好きで毎日のように晩酌

お酒飲むと
「今日は終わりー!」
「いちにち、お疲れさまでしたー!」
「明日は明日の私がなんとかする!」
とか言いながらよく飲んでました

疲れてましたね…

お酒を飲むとすぐに赤くなって酔っぱらって寝るので、
なにもできなくなってたんですよ

どうしてもやらないといけない仕事がある日に
二日酔いの状態で必死になって仕事したんですけど、
酒やめようって決めたんです
(よくある翌日には飲み始めるパターンのやつです)

めちゃくちゃ後悔したんで、
一気にやめるというよりも
少しずつ飲む量を減らしていったときに、

もう飲まなくてもいいな!

と思ってから、飲まなくなりました

友人の付き合いで年に1回飲むぐらいで、
いまでは居酒屋ではウーロン茶ばっかり飲んでます
たまにオレンジジュース! 

SNSをみない

スマホからSNSアプリを削除する

ついつい見ちゃうんですよね~

とくにtiktokに出てくる可愛い女子

ばりやわとんこつがめちゃくちゃ大好きです!!!!

あまりにも見すぎて半日過ごしたことがあるんで、
Tiktokアプリ削除しました

あやかさん、マジで可愛いんですよ! 

副業をする

空いた時間を使って副業しましょう

どんな副業に向いているかは「興味が湧くか」で選ぶこと

副業のリストを作ってくださっていましたので一部記載します

外で働きたい方向け

  • 交通量調査
  • セミナー講師
  • コールセンター
  • チラシ投函(ポスティング)
  • 育児代行
  • 営業代行

在宅したい方向け

  • プログラミング
  • ブログ・アフィリエイト
  • 翻訳
  • 電子書籍の販売
  • アンケートモニター
  • Webライター

もし、自分にあう副業がわからない場合は
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」に載っている
ストレングスファインダーという自分の強みを見つける
分析テストがおすすめだそうです

巻末にIDがついていて、一つのIDで一回だけ分析テストを受けられるそうですので、
新品を買うのをオススメします

私の場合は、
福岡への移住を計画しているので、
住む場所にとらわれずに収入が入ってくる副業を考えると

  • プログラミング、
  • ブログ・アフィリエイト、
  • アンケートモニター

が、候補に挙がります

そのなかでも
継続して収入が発生する仕組みは
ブログ・アフィリエイトでした

ストック型ブログのメリット

継続して収入が発生する仕組み = ストック型

一度仕組みを構築してしまえば、
メンテナンスは必要ですが、
継続して収入が入ってきます

ブログのいいところは、
書けば書くほどスキルとノウハウが蓄積されて、
作業効率があがって作業時間が減っていくところです

本業の会社に行っている9:00-18:00の間に
収入をうみだしてくれる可能性があります

まとめ

ブログをやりましょう!

サーバー代が月1,000円程度で、
年間12,000円の出費にはなりますが、
将来的なリターンを考えると微々たるものになります

またブログがうまくいかなかった場合を想定しても
培ったライティング技術を使ってWebライターとして
副業することができます